« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017.10.17

Pebble Time で LINE の通知が来ない?

ここ一年くらい、Pebble Time というスマートウォッチを使っています。

これが実に便利。
特に、通知機能がステキで、電話の着信やSNSなどの通知が手首のバイブでわかるので、スマホは常にマナーモードにしておけます。

IMG_20171017_111900僕の場合、通知の中でも一番頻度が多いのが LINE で、最近では仕事の連絡も LINE で来ることがあります。

LINE の通知が来ると、こんな感じに「相手の名前」と「内容」が表示されると同時に、バイブがブルブルッとくるので、どんな時でも見逃すことがありません。
(バイブの振動パターンもいくつかあって選べるしバイブ自体が結構強力。)

んで、大変便利に使っていたこの Pebble Time なんですが、ある日以降、LENE の通知がパッタリと届かなくなってしまいました。
通知が来なくなったのは LINE だけで、メールなどの通知は来るんです。

本体を初期化したり、いろいろ手を尽くしましたが原因がわからない。
一か月ほど様子を見ましたが治らないので、もういっそ、別の機種に乗り換えようか・・・と思っていたところ、ついに原因がわかりました。
(スマホは huawei の P10 を使っています。ほかの機種では現象が違うかも知れません。)

Screenshot_20171017-094107LINE の設定の中にある、この「メッセージ通知の内容表示」というチェックをオフにすると、Pebble Time に LINE の通知が来なくなります!

これは、LINE が来た時に、スマホの画面上に内容まで表示させるか、単に「新着メッセージがあります」とだけ表示させるかを選ぶためのチェックボックスです。

スマホを置いたまま自分が席を外しているときに、誰かに LINE の会話を見られるのがイヤだったのでここをオフにしたんですが、うーむ、これが原因だったとは。

誰か、同じ現象で悩んでいる人がいるかもしれないと思ったので、ここに書いておきますね。( ^ω^ )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.10.12

ウインカースイッチ グロム

グロムで気になる点の一つが、ウインカーのスイッチ。
例の、最近のホンダ車で使われている、ウインカーとホーンの位置が逆になってるアレですよ。

ホーンが上、ウインカーが下って配置は確かに押しやすいんですが、これに慣れちゃうと、他のバイクに乗った時に押し間違えが多発します。
ウインカーをキャンセルするつもりが、ホーンを鳴らしちゃうとか。
間違えないまでも、どっちだっけ?と頭で考える時間が入るので、一瞬タイミングが遅れるし。

というわけで、ウインカーのスイッチボックスを他機種のものに変更することにチャレンジしてみました。

こちらのページを参考にさせていただき、ほぼこの通りに作業しました。
ありがとうございます!

用意したものは
カワサキ純正 ハウジング アッシー コントロール 左 46091-0118
ハリケーン 車種専用延長ハーネス HD1109
ArisProject CF12 ハイフラ対応ウィンカーリレー
エーモン 平型端子セット(スピーカー用) E434
あとは配線するときの小物ちょこちょこ。

   

実際の作業がこちら

IMG_20171004_074135 まず、純正のケーブルをよく観察して、出来上がりが同じ長さになるように、カワサキのスイッチボックスとハリケーンのハーネスを途中でちょん切ります。
IMG_20171004_082108 次に、こちらの配線図の通りにハーネスをつなぎ合わせます。 ちなみに、ホンダ側の14本のラインの内、2本は未使用なのでテープで絶縁しておきます。
僕はいきなり繋ぐのが怖かったので、まずこの写真のように簡単に繋いでテストをしました。
注意点としては、ハリケーンの延長ハーネスは、ホンダ純正のハーネスと配色が違いますので、コネクタのピンの位置を見ながらハーネスの色を読み替える必要があります。
IMG_20171006_193136

すべてが問題なく機能することを確かめてから、熱収縮チューブで絶縁しながらキチンと繋ぎました。
結線はハンダではなくて、このようなスプライスを使いました。 
また、カワサキのスイッチボックスには、ハンドルの穴にはまる突起がありますので、ハンドルに新たに穴を開けるか、突起を削る必要があります。     

IMG_20171008_095747

ついでに、キーに連動してオンになる電源を取っておきました。

配線図のホンダ側の黒色で書かれたラインからプラスが取れます。
(ハリケーンでは黒ではないので注意)

IMG_20171008_083704

これはクラッチスイッチ。
エーモンのスピーカー用の端子を利用して作りました。

平型端子 110型 オス 2本 、
187型 メス 2本が必要となります。

IMG_20171008_095654

出来上がり♪

ハイ、ロー
パッシング
ホーン
ハザード(要リレー交換)
すべて機能します。

 

パーツ代だけで1万円以上かかってますが、純正に戻すつもりがないならば、ハリケーンのハーネスは要らないし、カワサキの中古のスイッチボックスが手に入るならば、もっと安くできそうです。

今回の作業で、 ウインカースイッチの位置が変更できたことも大きいですが、ハザードが付いたのがうれしい。( ^ω^ )

グロムのウインカーに不満を感じている方、オススメします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.10.11

タイヤ交換 グロム

もともとついていたタイ製造の純正タイヤが、濡れた路面で猛烈に滑るので、思い切ってタイヤを交換しました。

IMG_20171011_073740グロムでは定番となっている感じの、ミシュラン シティグリップ。
ウェット路面にも比較的強いらしいです。
MICHELIN(ミシュラン) CITY GRIP 120/70-12 51P 130/70-12 フロント/リア前後セット55977 タイヤ

雨の日に積極的に乗るつもりはないんですが、出先で雨に降られる時もあるし、山道なんかでは路面が濡れていることが結構多いですからね。

費用は工賃込みで 2万円弱でした。
こんなもんかな?

いやー、新品タイヤはやっぱり乗り心地がいいね!
ゴムの柔らかさが感じられますよ。
これが持続すればいいんだけどなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.10.02

グロムでちょいツーリング グロム

グロムを買ってから、チョイノリしかしていなかったので、ちょっとまとまった距離を走ってきました。

自宅から反時計回りに富士山を一周するコース。
普段よく走っている道です。

今回の目的は二つあって、尻痛の検証燃費計測

まず、尻痛。
ネットなんかではグロムのシートは最悪の評価で非難轟々です。
一時間も走ると耐えられなくなる、みたいな意見多し。

が!
今回、ほぼノンストップで三時間乗りっぱなしでしたけど、
あれ?へーきじゃん?
まあ、多少の痛みはありますけど、我慢できないほどの尻痛はなし。
オフ車と同程度、って感じですね。
これなら、ところどころで休憩を入れれば、一日でもダイジャブかも。

それから、燃費。
満タン法で測りました。
156.4km 走って、2.52リットル。
リッター 62km!
うーむ、噂通りスゴイ。
アップダウンがかなりあるコースで、上り坂の2速、3速全開走行も相当あったにも関わらず、この燃費。
平坦な道なら 70km/リットルを超えるでしょうね。
PCX もそうだったけど、ホンダのエンジンはスゴイなあ・・・。

そして、今回わかったこと。
グロムでのツーリングは楽しい!

ポジションが楽で疲れないし、小さい車体にも関わらず直進安定性もあり、コーナーではひらひら楽しめ、60~70キロで流すとエンジンの鼓動(振動ではない)も心地よく、大きいバイクに乗っている時のような気負いもなく、かといって引け目もあまり感じず、大変楽しいです。

バイクに関しては、「大は小を兼ねない」なあ・・・と思いますね。
大きいバイクにない楽しさが小さいバイクにはありますよね。

近場のツーリングは、グロムだけになってしまいそうな気がする。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »